TradersTrustの総合ガイド:口座開設から取引まで完全解説
TradersTrust(TTCM)とは?海外FX業者の特徴と魅力
2009年に設立されたTradersTrust(トレーダーズトラスト)は、2012年より日本市場へのサービスを開始し、2018年からはバミューダ共和国に拠点を移転しました。その信頼性と透明性から、日本のトレーダーの間でも高い人気を誇っています。TradersTrustの最大の特徴は、口座残高ではなくロット数によって最適化される最大3,000倍のレバレッジです。さらに、新規口座開設ボーナスや入金ボーナス、トレードコンテストなど、充実したボーナスキャンペーンを提供しており、近年急速に知名度を高めている海外FX業者です。
口座開設はこちら
会社情報と信頼性
運営会社とライセンス
TradersTrustはアジア・ヨーロッパを含む世界中にサービスを提供しています。提供サービスには「TTCM BM(TradersTrust.com)」と「TTCM CY(TradersTrust.eu)」の2種類があり、それぞれ運営会社・規制・サービス対象国・取引条件などが異なります。
TTCM BM(TradersTrust.com)
日本及びアジア諸国向けのサービスは「TradersTrust.com」とも呼ばれる「TTCM BM」です。元々バヌアツの金融ライセンスを保有する「TTCM CAPITAL MARKETS LTD」によって運営されていましたが、現在は社名を「TTCM TRADERS CAPITAL LIMITED」に変更し、バミューダへ法人移管しています。ただし、バミューダでは法人登録のみで、金融ライセンスは保有していません。
TradersTrustの母体である「TTCM Traders Trust Capital Markets Limited」はキプロスに本社を構えており、キプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスを取得しています。CySECの金融ライセンスは、監査基準が厳しく世界的な信頼性の高さが特徴です。
CySECの金融ライセンスでは日本在住者の利用が規制されているため、TradersTrustはバミューダ共和国に法人を設立し、日本からも利用できる環境を整えています。
ホワイトラベルの提供
TradersTrustは「ホワイトラベル」サービスも提供しています。ホワイトラベルとは技術やブランドを他社に提供するサービスであり、このようなサービスを提供できるということは、FX業者として一定のネームバリューを持っている証でもあります。これはTradersTrustの信頼性の高さを示す一つの指標となっています。
完全「A-book」方式の採用
TradersTrustは、人為的に顧客注文が操作されることのないNDD方式(ノンディーリング・デスク)を採用しており、透明性の高いA-bookの海外FX業者です。トレーダーとインターバンク市場の間にディーラーを介さないため、トレーダーの注文は取引システムを通じて即座に実行され、全ての取引において平均100ミリ秒以内に注文執行が行われます。この高速約定力が大きな特徴です。
顧客注文はリクイディティプロバイダー(価格を提示する金融機関)から受けるリアルタイムな適正レートで約定されるため、TradersTrustには他のNDD方式の海外FX業者と比較しても高い透明性があると評価されています。
TradersTrustは注文のアグリゲーターであるPrimeXMと契約しており、取引の流れは以下のようになっています:
- PrimeXMがFX市場(インターバンク)に参加している金融機関の価格を集める
- PrimeXMが集めた価格をTradersTrustがプラットフォーム上で表示する
- トレーダーと金融機関の注文がマッチングされる
また、TradersTrustは東京にもサーバーを設置しており、他社より安定性に優れた接続環境を提供しています。サーバーは通信業界大手のEquinx社のデータセンターを利用しており、性能・安全性ともにトップクラスの水準を誇ります。
口座タイプと取引条件
3種類の口座タイプ
TradersTrustでは、トレーダーのニーズや経験レベルに合わせて3種類の口座タイプを提供しています:
クラシック口座(初心者向け)
- 特徴: 取引手数料無料、スプレッドはやや広め
- 初回入金: 5,000円相当から
- メリット: 少額資金でも高いレバレッジを活用した取引が可能
プロ口座(中級者向け)
- 特徴: 取引手数料1ロットあたり片道3ドル、スプレッドは狭め
- 初回入金: 2万円相当から
- メリット: クラシック口座より狭いスプレッドをECN方式の約定環境で利用可能
VIP口座(上級者向け)
- 特徴: TradersTrustで最もハイスペックな口座タイプ
- 最低入金額: 200万円
- 最低維持口座残高: 100万円
- マージンコール: 80%
- ロスカット水準: 50%
- その他: プロモーション対象外
- メリット: プロ口座よりも取引手数料・スプレッドが優遇、専任のアカウントマネージャーによるサポート付き
VIP口座へのアップグレード方法
- プロ口座開設後、200万円相当額以上を入金
- サポートへ「VIP口座へのアップグレード希望」とメール
- 承認後、口座残高100万円以上を維持して取引(口座残高100万円未満になるとプロ口座へダウングレード)
また、上記3口座とは別に「クラシックインターナショナル口座」という口座タイプも開設可能です。この口座の特徴は「スプレッドが通常のクラシック口座よりもやや広い」「マージンコール80%」「ロスカット水準50%」です。ロンドンサーバーを使用しており、トレーディングコンテスト対象口座に指定されています。
デモ口座
TradersTrustでは、クラシック口座とプロ口座のデモ口座を開設できます。FX通貨ペアだけでなく、貴金属商品やインデックス商品、商品先物等、幅広い商品を、ライブ口座と同じ条件下で取引することができます。デモ口座の有効期限は口座開設日より30日間です。無料で利用できるため、実際の取引前に取引環境を試したい方におすすめです。
最大レバレッジ3,000倍
現在TradersTrustではすべての口座で最大レバレッジ3,000倍で取引できます。最低取引数量も0.01ロット(10万通貨)からなので、非常に少ない資金で取引を始めることが可能です。ただし、取引数量によって段階的にレバレッジが制限されるダイナミックレバレッジを採用しています。
このダイナミックレバレッジの対象銘柄は、メジャー通貨ペアのみです。マイナー通貨ペアと貴金属・エネルギー・株価指数・仮想通貨などのCFD銘柄は、個別で固定レバレッジが決められています。高レバレッジを活用することで、少額の証拠金でも大きな取引ポジションを持つことができるため、資金効率の良い取引が可能です。
取引ツールとサービス
MT4プラットフォーム
TradersTrustの取引ツールはMT4(MetaTrader4)のみを提供しています。MT4は以下のバージョンで利用可能です:
- Windows対応のダウンロードタイプ
- Windows・mac対応のブラウザタイプ
- Android・iOS対応の専用アプリ
この中で、自動売買のためのEA(Expert Adviser)やカスタムインジケータをインストールできるのは、Windows対応のダウンロードタイプのみです。スマホ・タブレットでは自動売買はできない点に注意が必要です。MT4は世界中のトレーダーに愛用されている定番の取引プラットフォームで、使いやすさと機能性を兼ね備えています。
ソーシャルトレード
TradersTrustは、他のトレーダーに運用を任せられる「ソーシャルトレード」サービスを提供しています。ソーシャルトレードを利用することで、実績のあるトレーダーの取引をそのままコピーすることができます。TradersTrustのソーシャルトレードの特徴として、運用実績ランキングに日本人トレーダーが多いことが挙げられます。
運用日数や各種データが見やすく表示されており、初心者でも比較的使いやすい仕組みとなっています。ソーシャルトレードでは、利益が発生した時のみ利益の30%をトレーダーへの報酬として支払う必要があります。自分で取引する時間がない方や、まだ自信がない初心者の方にとって、有効な取引方法の一つとなるでしょう。
無料VPSサーバー
TradersTrustでは、VPSサーバーのサービスを提供しています。3種類のプランが用意されており、それぞれサーバースペックと月額料金が異なります。25〜80ポンドの月額料金を支払えば誰でも利用できます。VPSを利用することで、自分のパソコンの電源を切っていても24時間自動売買を継続できるため、EA(自動売買プログラム)を利用するトレーダーにとって非常に便利なサービスです。
日本語サポート
TradersTrustのサポート窓口は、電話・メール・チャットの3種類があります。すべて日本人スタッフが対応してくれるので、言語の壁を心配することなく安心して利用できます。海外FX業者でありながら、日本語でのサポートが充実している点は、日本人トレーダーにとって大きなメリットです。
取引サポートツール
TradersTrustは取引サポートツールにも力を入れています。以下のツールが利用可能です:
- オールインワン計算機
- ダイナミックレバレッジ計算機
- ヒストリカルデータ
- 経済指標カレンダー
また、「ウェビナー」「お取引方法」「用語集」「トレーディングアカデミー」なども近日公開予定とのことです。これらのツールを活用することで、より効率的な取引戦略の構築が可能になります。
キャンペーン・ボーナス
TradersTrustでは常に魅力的なプロモーションを開催しています。
口座開設ボーナス
TradersTrustの口座開設ボーナスは、時期によってもらえる金額が変わります。ボーナスを受け取るには、専用ページからプロモーション口座(プロモーション専用のクラシック口座)の開設が必要です。
通常のクラシック口座とは異なり、このプロモーション口座には以下の取引制限があります:
- 自己資金は追加入金できず、ボーナスだけを使って取引する必要がある
- 往復10ロット以上の取引を達成しなければ利益は出金できない
- 出金できる金額は1万5千円まで(ボーナスは出金不可)
- 90日間の有効期限(90日を過ぎると保有ポジションは強制決済され、保有ボーナスと獲得利益は全額消滅)
- 最大レバレッジは100倍
- 1つの取引完了後の1時間以内に同一方向のポジションを保有できない
100%・200%入金ボーナス
TradersTrustでは100%・200%入金ボーナスを開催中です。主な条件は以下の通りです:
- 入金額が10万円以上の場合は100%、20万円以上の場合は200%入金ボーナス
- 90日以内に必要ロット数(獲得ボーナス合計÷300)を達成すれば、ボーナスは現金として出金可能
- ボーナス上限は100%・200%ボーナス合わせて累計1,000万円
- 追加入金に対してもボーナスが付与
- 取引で得た利益は「口座残高 ≧ ボーナス(口座残高 – ボーナス = 利益)」であれば、ボーナスを維持したまま出金可能
VIPキャッシュバック
TradersTrustでは1日毎に取引数量に応じて現金がもらえるキャッシュバックプログラムを常時開催しています。対象口座はクラシック口座とプロ口座のみで、VIP口座は対象外です。最低でも1日10ロット以上の取引が必要で、キャッシュバックの金額は口座タイプと取引数量によって変動します。定期的に取引を行うアクティブなトレーダーにとって、取引コストを抑える良い機会となります。
トレーディングコンテスト
TradersTrustではトレーダー同士が取引利益を競い合うトレーディングコンテストを不定期で開催しています。コンテスト参加には、クラシックインターナショナル口座の開設と、3万円以上の入金、最低必要ロット数(入金額×2%)の取引達成が条件です。コンテストで上位に入賞すると、賞金や特典を獲得できるチャンスがあります。
トレーダーズ・チャレンジ
TradersTrustは新規ユーザー・既存ユーザー対象に、ボーナス95万円分がもらえるプロモーションを開催中です。内容は、自己資金5万円以上とボーナス95万円の合計100万円以上の有効証拠金残高を維持出来るかどうかというチャレンジです。最低5万円の自己資金を口座に残しておけば、利益はボーナスを維持したまま出金できます。ただし、口座残高と有効証拠金残高によるボーナス消滅と、それに伴うロスカットには注意が必要です。
入出金方法と手数料
TradersTrustの入出金方法は以下の4種類です:
- クレジットカードまたはデビットカード(VISA・MasterCard・JCB)
- オンラインウォレット(bitwallet/ビットウォレット)
- 仮想通貨(BTC/ビットコイン・USDT/テザー)
- 銀行送金(国内と海外)
TradersTrust側の入出金手数料は基本的に無料ですが、以下の場合には手数料が発生する可能性があります:
- 入金から出金までの期間の取引量が入金額の1%に満たない場合
- 不正取引・詐欺行為に該当する場合
その場合、以下の手数料が発生します:
- 入出金手続でTradersTrustが負担した決済会社手数料
- 出金額に対して5%の出金手数料
また、金融機関・決済サービス会社・取引所などで発生した各種手数料は全額自己負担となります。
入金プロセスの特徴
TradersTrustの入金プロセスにおいて他の海外FX業者と大きく異なる点として、入金した資金はまずウォレット口座に反映され、その後ウォレット口座から各取引口座に資金移動をする必要があります。資金移動の際の手数料は無料です。ウォレット口座とは、資金の管理を行う金庫としての役割を持つ口座です。ウォレット口座から取引口座への送金は即時完了します。
出金に関する注意点
TradersTrustでは、ビットコインの出金手数料は、ビットコインによる入金履歴がある場合に限り無料となります。ビットコインでの入金履歴がなく、利益出金やパートナー報酬をビットコインにて出金する場合は、出金申請額に対して4%の手数料がかかります。
また、入金累計額までは入金時に利用した経路と同様の経路で出金しなければいけないというルールがあり、同一方法での出金が完了しないことには、他の出金方法を利用できません。さらに、6か月以内にクレジットカードから入金した履歴がある場合、他の入金方法よりも、入金時に利用したクレジットカードへの出金申請を優先する必要があります。
TradersTrustの口座開設方法
TradersTrustの口座開設は、以下の手順で簡単に行えます:
- 公式サイトにアクセスし、「口座開設」ボタンをクリック
- 必要事項(氏名、メールアドレス、電話番号など)を入力
- 本人確認書類(パスポートや運転免許証など)と住所確認書類(公共料金の請求書など)をアップロード
- 審査完了後、登録したメールアドレスに口座情報が送付される
- MT4にログインして取引開始
口座開設ボーナスを受け取りたい場合は、専用のプロモーションページから申し込む必要があります。また、複数の口座タイプを開設したい場合は、マイページから追加口座の申請が可能です。
まとめ:TradersTrustの魅力と注意点
TradersTrustは、日本人アカウントの運営会社で金融ライセンスを保有していませんが、情報開示には非常に積極的で、顧客資金と業者資金の分別管理・外部監査・セキュリティが徹底しています。規制の厳しい金融ライセンスをあえて取得しないことで、魅力的な取引環境・サービス・プロモーションを提供できています。NDD方式でトレードの透明性が高く、信頼性が高いFX業者です。
メリット
- ゼロカットシステム導入で追証なし
- ソーシャルトレードサービスの提供
- スキャルピング・自動売買に制限なし
- 豊富なボーナスキャンペーン
- NDD方式による透明性の高い約定環境
- VIP口座の手数料が半額
- 多様な入出金手段
- 最大レバレッジ3000倍
- 充実した日本語サポート
デメリット
- 日本人アカウントの運営会社は金融ライセンスなし
- VIP口座の最低入金額が高い(200万円)
- オフクオートが発生することがある
- プロモーションの条件が厳しい場合がある
- 取引ツールがMT4のみ
- 分別管理のみで保証制度なし
- スリッページが発生することがある
- スプレッドがやや広い場合がある
- ロスカット水準がやや高い
- 取り扱い銘柄が他社と比べて少ない
- ゼロカット適用には連絡が必要
TradersTrustは、高レバレッジ取引や豊富なボーナスを求めるトレーダー、特にスキャルピングや自動売買を行いたいトレーダーにとって魅力的な選択肢です。透明性の高い取引環境と充実した日本語サポートで、初心者から上級者まで幅広いトレーダーのニーズに応えています。口座開設方法も簡単で、各種ボーナスを活用することで、効率的な資金運用が可能となるでしょう。
口座開設はこちら
- 海外FXのブローカー分析・比較
- トレーディング戦略・テクニカル分析
- 金融市場の動向リサーチ
- 資産運用とリスク管理
コメント